ボディボードを始めよう!!
これからボディボードを始めたいと思うけれど何が必要なのか????それは~やる気!きっかけ!そして~~~道具が必要です♪
まずは道具のご紹介です!
● ボディボードに必要な道具
Necessary equipment for Bodyboarding
ボディボードは体格等によってサイズが変わってきます。
【ボード】【リーシュコード】【フィン】の3点は必ず必要ですよ~♪

◇ボード
ボディボードは体格等によってサイズが変わってきます。詳しくは下の「ボードの選び方」をご覧ください!
どれを選んでいいかわからない方は、お気軽にお問合せフォームよりお気軽にご質問ください。

◇リーシュコード
自分とボードをつなぐ大切な物。
手首に付けるタイプと二の腕に付けるタイプがあります。
亀裂等入っていないかこまめにチェックしましょう!

◇フィン
沖に出る時や波に乗る時に大切なフィン。
硬さや形が色々あるのでご自分の脚力等に合った物を選びましょう!

◇ボードケース
ボディボードは熱に弱く傷もつきやすいので必ずケースに入れておきましょう。
通常はニットケースに入れ夏など熱を持ちやすい季節は更にハードケースに入れれば完璧!

◇フィンソックス
フィンはゴムで出来ているのでどうしてもどこかの部分がす擦れてしまいます。
その擦れを防ぐ為にソックスを履きましょう!
寒い季節は防寒にもなります。

◇フィンテザース
フィンの流れ止めです。
波に飲まれた時などにフィンが外れる事があります。
そんな時にフィンテザースを付けておけばフィンが流れてしまう事を防げます。
今は外れる事を防ぐ構造のテザースもありますよ!
● ウェットスーツ
Wetsuit
季節によって着る物【ウェットスーツ】が必要になります。
始める時期によって必要なウェットスーツを選びましょう。
ウェットスーツ選びのポイント
ウェットスーツは既製品もございますが、ご予算に余裕があるようでしたらできるだけオーダーの物を作りましょう!
あなたの体にピッタリな物をお作りいたしますので、着脱も楽ですしもちろん動きやすいし劣化もしにくいです。
カラーやマークはお好きな物をお選びいただけます。
そして!!!忘れていけないのがボディボードの場合は必ず【肘パット】の付いたウェットスーツを選びましょう!
【肘パット】が付いていないとすぐに肘に穴が開いてしまいますよ!!!!
季節別のウェットスーツの種類
◆春

- 3mmフルスーツ(長袖長ズボンタイプ)
- シーガル(半袖長ズボンタイプ)
- ロングスリーブスプリング(長袖半ズボンタイプ)
など
◆夏

- ロングスリーブスプリング(長袖半ズボンタイプ)
- スプリング(半袖半ズボンタイプ)
- ショートジョン(ノースリーブ半ズボンタイプ)
- タッパ(上半身のみのタイプ)
など
◆秋

- 3mmフルスーツ(長袖長ズボンタイプ)
- シーガル(半袖長ズボンタイプ)
- ロングスリーブスプリング(長袖半ズボンタイプ)
など
◆冬

- 3mmフルスーツ(長袖長ズボンタイプ)
- 5mmフルスーツ(長袖長ズボンタイプ)
など